6月の和菓子 水無月
6月30日は、水無月を食べる日です。
京都では1年のちょうど折り返しにあたるこの日に、この半年の悪魔払いと残り半年の無病息災を祈願する神事が行われます。この時に用いられる和菓子が、「水無月」です。
当店では、白砂糖、黒砂糖の2種類を製造販売しています。
6月30日は、水無月を食べる日です。
京都では1年のちょうど折り返しにあたるこの日に、この半年の悪魔払いと残り半年の無病息災を祈願する神事が行われます。この時に用いられる和菓子が、「水無月」です。
当店では、白砂糖、黒砂糖の2種類を製造販売しています。
手作り和菓子いずみ
新百合ヶ丘 王禅寺にある、40年以上の実績ある職人が作り上げる唐まんじゅう主流の店。 季節の上生菓子等々販売し、和菓子教室の講師をしています。 上生菓子の相談におうじます。
0コメント