水無月

京都では、厄払いの意を込めて、水無月払いに食べる習わしがあります。

外郎生地に小豆の蜜漬けをしたもので、当店は、白砂糖、黒砂糖の二種類を作りました。


手作り和菓子いずみ

新百合ヶ丘 王禅寺にある、40年以上の実績ある職人が作り上げる唐まんじゅう主流の店。 季節の上生菓子等々販売し、和菓子教室の講師をしています。 上生菓子の相談におうじます。

0コメント

  • 1000 / 1000